さくらVPSにOPENPNEを設置したので、手順をメモ 2

10

知人から、さくらVPSにOPEN_PNEを設置する依頼を受けたので挑戦してみたでござる。
某は、この手の知識は完全なゼロなので、たいへんに大変でござりました。

たぶんもう触る事はないのでしょうが、せっかく覚えた知識なので、参考サイトと共に手順をメモしておくでござる。

あくまで自分用のメモなので、説明不足な点は、参考サイトの方を参照してください。

今回は、以下を参考に、動作に必要なソフトウェアのインストールと、
その設定をしていきます。

以下のコマンドを入力し、Apacheをインストール。 [y/N]と表示されたらすべてyを入力します。

# yum install httpd

以下のを入力して、Apacheを起動します。
# service httpd start

ここまで設定すると、http://xxx.xxx.xxx.xxxでアクセスできるようになります。
xxx.xxx.xxx.xxxは、自分のサーバーのIPです。

以下を入力して、サーバー起動時にhttpdもあわせて起動する設定をします。

# chkconfig httpd on

以下を入力して、ドキュメントルートの権限を変更します。
これをしないとファイルのアップロードができないのだそう。

# cd /var/www
# chown apache:vpsuser html
# chmod 775 html

続いてPHPのインストールを行います。
以下を入力して、インストールと、Apacheの再起動をします。

# yum install php php-devel php-mbstring php-mysql php-gd
# service httpd restart

「Webサーバーを構築しよう(2)」~初心者でもよくわかる!VPSによるWebサーバー構築講座(4)


今度はMYSQLのインストールをしていきます。 
以下を入力して、インストールと、初期設定を行います。 
# yum install mysql-server
# service mysqld start
# mysql_secure_installation

以下の文章が表示されたら、何も入力せずにエンターキーを押します。

「現在のMySQL rootユーザーのパスワードを入力してください」と書いてあるそう。

Enter current password for root (enter for none):
以下が表示されたらYを入力し、パスワードを設定します。

Set root password? [Y/n]
以降、 [y/N]と表示されたらすべてyを入力します。

これで、Apacheと、PHPと、MYSQLのインストールができました。
もっと色々いじらないといけないらしいのですが、
参考サイトの手順をこれ以上進めると、
OPENPNEのインストールができなくなったので、ここまでにしました。

次回は、データベースの作成
を行っていくでござるよ!
にゅんにゅん。

スポンサーリンク
スポンサーリンク