さくらVPSにOPENPNEを設置したので、手順をメモ 3

10

知人から、さくらVPSにOPEN_PNEを設置する依頼を受けたので挑戦してみたでござる。
某は、この手の知識は完全なゼロなので、たいへんに大変でござりました。

たぶんもう触る事はないのでしょうが、せっかく覚えた知識なので、参考サイトと共に手順をメモしておくでござる。

あくまで自分用のメモなので、説明不足な点は、参考サイトの方を参照してください。

今回は、データベースの設定をしていきます。
まず、以下を参考にデータベースの設定を行います。

「Webサーバーを構築しよう(2)」~初心者でもよくわかる!VPSによるWebサーバー構築講座(4)

以下のコマンドを入力して、サーバー再起動時に、MySQLも起動するよう設定します。

# chkconfig mysqld on


以下を入力して、MySQLにログインします。
パスワードを聞かれるので、前回
MySQLに設定したパスワードを入力します。 

# mysql -u root -p

次に、以下を参考に、OPENPNEで使用するデータベースを作成します。
さくらのvpsにopenpne3-6-betaをセットアップ

データベースの作成

ユーザーの作成

権限の設定

以下を入力して、データベースを作ります。
「newdb」のところはデータベースの名前になるので、設定したい名前で入力してください。 

mysql> CREATE DATABASE newdb;

以下を入力して、ユーザーを作ります。

「vpsuser」の部分がユーザー名、「password」の部分がパスワードになります。
好きに設定していいのかもしれませんが、念のため、サーバーにログインする時と同じものを設定しました。 

mysql> CREATE USER ‘vpsuser’@’localhost’ IDENTIFIED BY ‘password’;

以下を入力して、権限を設定します。
mysql> GRANT ALL PRIVILEGES ON newdb.* TO ‘vpsuser’@’localhost’;

以下を入力して、MySQLを終了します。
mysql> exit

これでOPENPNEで使用するデータベースが作成できました。

次回
でようやくOPENPNEのインストールを初められるでござるよ。

もっと簡単なメモにするつもりがどんどん長くなっていくでござる。
にゅんにゅん。

スポンサーリンク
スポンサーリンク